2007年01月15日 (月)
ここ数週間の進行状況。
年末実家に帰った時にジャンクパーツを持って帰ってきた。

これだけあればそれなりに作れるだろう。
・・・と思ったが基本ゾイドのジャンクなのでHMMライガーには合いにくかったorz
けど何個か使えるものがあったので良しとしようか。

さて、ドラム弾倉用のGタンクやディティールアップパーツも手に入れたし、完成が見えてきたぞー。
プラ棒も初めて使った。うん便利。


ドラム弾倉はガトリングに直接付ける予定だったんですが、いざ仮に付けてみるとどうもバランスがおかしい。
人型ロボと動物型ロボは違うな。
それで結局弾倉は胴体後部に付けることに決定。
現在は組み換えできるようにプラ棒で接続基部を製作中。
と、ここで一つ問題ができてしまった。
弾倉からガトリングへ給弾ベルトが必要だ!
土日に近所の玩具屋を廻ってみたけどそんな都合の良いもんは普通の玩具屋には無かった。
さぁこれは困ったぞー(´д`)
これほど日本橋へ行きたいと思った時が今までにあっただろうか!
ボークスでミリタリーフィギュア用の小道具を見掛けたことがある。ボークスへ行きたい!だが交通費だけで千円以上掛かってしまうのでただそれだけの為には行き辛い。さてどうしようか・・・
どなたか丁度良い給弾ベルトをご存知ないだろうか?
もしあったら情報求む。
こんな時こそ掲示板に書き込んでみるべきかもしれん。
年末実家に帰った時にジャンクパーツを持って帰ってきた。

これだけあればそれなりに作れるだろう。
・・・と思ったが基本ゾイドのジャンクなのでHMMライガーには合いにくかったorz
けど何個か使えるものがあったので良しとしようか。

さて、ドラム弾倉用のGタンクやディティールアップパーツも手に入れたし、完成が見えてきたぞー。
プラ棒も初めて使った。うん便利。


ドラム弾倉はガトリングに直接付ける予定だったんですが、いざ仮に付けてみるとどうもバランスがおかしい。
人型ロボと動物型ロボは違うな。
それで結局弾倉は胴体後部に付けることに決定。
現在は組み換えできるようにプラ棒で接続基部を製作中。
と、ここで一つ問題ができてしまった。
弾倉からガトリングへ給弾ベルトが必要だ!
土日に近所の玩具屋を廻ってみたけどそんな都合の良いもんは普通の玩具屋には無かった。
さぁこれは困ったぞー(´д`)
これほど日本橋へ行きたいと思った時が今までにあっただろうか!
ボークスでミリタリーフィギュア用の小道具を見掛けたことがある。ボークスへ行きたい!だが交通費だけで千円以上掛かってしまうのでただそれだけの為には行き辛い。さてどうしようか・・・
どなたか丁度良い給弾ベルトをご存知ないだろうか?
もしあったら情報求む。
こんな時こそ掲示板に書き込んでみるべきかもしれん。
スポンサーサイト
昔シュバルツ・コング作ろうかと考えてた頃
給弾ベルトになりそうな流用パーツ探してました
キャタピラやら腕時計のベルトとか…
サイズ的にゼクアインのとか使えそうな気もしますが
2箱買うとなれば、勿体無いかなぁ(笑
給弾ベルトになりそうな流用パーツ探してました
キャタピラやら腕時計のベルトとか…
サイズ的にゼクアインのとか使えそうな気もしますが
2箱買うとなれば、勿体無いかなぁ(笑
2007/01/16(Tue) 21:05 | URL | マツバ | 【編集】
ゼクアインのは左右対称でないからちと厳しいですな。
2個買うのもモッタイナイ!
ガンプラで流用するならMGガンダム5号機が良さげでした。ゴム製かなにかのリボンケーブルというものでグニャグニャ動くので。しかしベルトだけのためにMG買うのは忍びないなぁ・・・
誰かこれ買った人おらんかな。ベルト部分だけ部品注文したいわ。
2chで意見を問うたところ、
まずは日本橋で戦車かミリタリーフィギュアで使えそうなものを探す。
それで使えそうなものが無ければプラ棒とリード線で自作する。
ということになりました。早よ完成させたい!
2個買うのもモッタイナイ!
ガンプラで流用するならMGガンダム5号機が良さげでした。ゴム製かなにかのリボンケーブルというものでグニャグニャ動くので。しかしベルトだけのためにMG買うのは忍びないなぁ・・・
誰かこれ買った人おらんかな。ベルト部分だけ部品注文したいわ。
2chで意見を問うたところ、
まずは日本橋で戦車かミリタリーフィギュアで使えそうなものを探す。
それで使えそうなものが無ければプラ棒とリード線で自作する。
ということになりました。早よ完成させたい!
2007/01/17(Wed) 13:19 | URL | 牙芯 | 【編集】
ベルトで完全に隠すなら戦車の(サイズ小さめの)キャタピラを二個一で流用や露出してもいいならアクションフィギアの軽機関銃のやつ(よくガタイのいい兄ちゃんが巻いてるあれ)等がいいかな?あと艦艇に付いているCIWS(高性能20mm機関砲)で調べるとえぇ資料になると思う。
2007/01/17(Wed) 18:41 | URL | 税金ドロME53-211166L | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |